- 24時間予約の受付が可能に
- 同時に申し込みが来てもOK
- 電話応対時に多い処理ミスを軽減
健康診断Web予約受付システム
インターネットを利用して受診者が健康診断の予約を行うことにより、医療事務現場の負担を軽減させるシステムです。受診者はスマートフォンやパソコン等からいつでも予約ができ、ご自身の細かい条件に一致した健診コース、検査項目、選択可能なオプション、料金を確認しながら申し込むことができます。

環境に合わせて選べる利用タイプ
外部利用型

インターネット上のクラウドサーバへe-予約を格納し、各受診者が自宅や勤務先等、場所を選ばず、24時間365日いつでも予約できるようになります。申し込み画面では自身の条件に一致した適切な健診コースが表示されます。
院内利用型

院内に設置されているオンプレミスサーバにe-予約を格納し、院内での予約データを基幹健診システムに自動入力させます。受診条件を熟知していない予約担当者でも、受診者個別の条件にマッチした健診コースを電話予約応対時に画面を見ながら正確に案内することが出来ます。
上記2つを併用することも可能
プラン
プラン名 | plan A Webアプリ単体 |
plan B 健診システムと連携 |
---|---|---|
管理パネル | 〇 | 〇 |
管理パネルからのコース設定 | ─ | 〇 |
健診システムとの連携 | ─ | 〇 |
CSV出力 | 〇 | 〇 |
帳票作成 | ─ | 〇 |
デモサイト |
plan A の特徴
- タイムスケジュール表示で 受診者様・患者様が空き状況を一目で識別でき、予約する際に決定しやすいよう支援する。
- 業務処理能力を向上させるための充実したトレーニングサポート体制。
- Webアプリケーションを採用。既存使用端末で台数は同一医療機関内無制限。
plan B の特徴
- 以下の特徴により、健診コースを熟知していない受付担当者が操作して予約登録する際にもミスなく登録できる。
- 各受診者様の条件に一致する健診コースとオプションのみが表示され、検査項目を受診者様がご自身で確認でき、間違わずに予約できる。
- 条件に一致する健診コースとオプションが確実に表示されることにより、窓口負担(受診者負担)、健保負担、団体負担の費用が正確に表示される。
- 更に、予約内容を健診システムへインポート可能となるため、事務処理が効率化できる。(健診システムタイプによってインポート方法が異なります。)